記事にリンクを入れるには?

HamaZoスタッフ

2009年04月16日 17:19

記事にリンクを入れる


記事に画像を入れるには、まずツールパレットのリンクの挿入ボタンをクリックします。
ツールパレットの使い方はこちら ⇒ ツールパレットの使い方



挿入ボタンは鎖のイラストが入ったボタンです。


ボタンをクリックすると「リンク先URLを入力してください」とダイアログボックスが表示されます。
ここに、リンク先のブログやホームページなどのアドレスを入力します。


リンク先のURLを入力しOKボタンをクリックすると、次に「リンク先を別ウインドウで開きますか?」と聞かれるダイアログボックスが表示されますので、【OK】もしくは【キャンセル】をクリックします。

【OK】をクリックすると、記事に入れたリンクをクリックすると、新しいウインドウが開いてリンク先のページが表示されます。
【キャンセル】をクリックすると、記事に入れたリンクのリンク先ページは、同じウインドウで表示されます。
ご自身のブログとは別のブログやホームページを表示させる場合は【OK】を選択し、新しいウインドウでリンク先を表示させたほうがいいでしょう。

上記の手順でリンクを入れ込むと、本文欄へリンクを設定するHTMLタグが表示されます。


【<a href="http://hamazo.tv" target="_blank">】と【</a>】の間に、
リンクしたい文字を入れます。

あらかじめ、リンクしたい文字をドラックで選択した後、
 リンク入れ込みの操作を行っても問題ありません。


関連記事